法医学とはまた別に、東日本大震災をテーマの一つとした「監察医朝顔」。前回の放送終了後は賛否両論巻き起こりました。
今回からは志田未来さんが登場し、物語が進んでいきます。
今回はどんな展開が繰り広げられるのでしょうか。

ドラマ「監察医朝顔」第2話あらすじ(ネタバレあり)
朝顔が働く興雲大学の法医学教室に、アルバイト希望の医学部生・安岡光子がやってくる。
時給目当てで応募しただけで法医学には何の興味もなく、周りの空気を読まずに思ったことをすぐ口にする光子に、呆気にとられる高橋や絵美、藤堂たち。
主任教授の茶子は、そんな光子を気に入り、採用を即決する。
同じころ、野毛山署強行犯係の平と桑原は、繁華街の路地裏でスーツ姿の男性の死体が発見されたという知らせを受け、現場に急行する。
男は、財布やスマートフォンなど、身元の手掛かりになるものは何も所持していなかった。
検視官の伊東は、熱中症による急性心不全の可能性に言及しながらも、司法解剖をしてもらった方が良いと告げる。
平は、遺体と一緒に興雲大学の法医学教室へと向かうよう桑原に指示すると、現場周辺の捜査を始める。
連絡を受けた茶子は、藤堂に解剖の執刀を頼み、朝顔にもサポートをするよう指示する。ほどなく、遺体が運びこまれた。丁寧に調べていく藤堂と朝顔。
ところがその最中、記録用に写真を撮っていた光子は、あまりの光景にショックを受け、意識を失って倒れてしまう。そんな光子を室外に出し、解剖を続けた朝顔たちは、この男性が気温33度もあった暑さの中で凍死していたことを突き止めた。
その夜、朝顔は桑原とデートする。もんじゃ焼き屋で食事をしている最中、桑原は突然朝顔にプロポーズする。だが、全然ロマンティックじゃないプロポーズに朝顔は「ここじゃない」と一笑に付す。
身元不明の遺体の胃の内容物の検査結果が出た。胃の中にはフグと少量の野菜が検出された。血液検査を行なったところ、新たにフグの毒も検出されたことが明らかに。
どのフグを食べたのかを解明するために、フグを大学の研究室から分けてもらい1匹ずつ解剖していく朝顔たち。
平と桑原の捜査の過程で、身元不明の遺体の主は河川敷のホームレスであることがわかった。彼は「課長」というあだ名で呼ばれていた。
調査の結果ヒガンフグという種類のフグを食べたことがわかった。遺体から検出されたフグの毒の量から、朝顔は自殺するためにフグを食べたのではないかと推測する。
ちょうどその頃、平と桑原もホームレス仲間から「課長がフグを食べていた」との証言を得られたところだった。
朝顔の推測通り、遺体の主は自らフグを釣ってきて自ら捌き、周りのものに分けることなく一人で食べたということだった。最初は独り占めしたいだけだと思っていたホームレス仲間たちだったが、だんだん様子がおかしくなっていく課長を見てただ事ではないとわかり、証拠の鍋や食器などを隠したということだった。
事件も解決したある日、朝顔は桑原とまたデートをしていた。朝顔がなんで法医学者になったのか桑原は質問する。
そこで朝顔は桑原に、母親が行方不明であること、母親を探している時に茶子先生に出会ったこと、関東に戻ってきてからのこと等を話す。
それを聞いた桑原は涙を流し、改めて朝顔にプロポーズする。今度は朝顔にOKをもらう桑原。
その夜帰宅した朝顔は父・平に「桑原と付き合っているだろう」とずばり言い当てられる。ここぞとばかりにプロポーズをされたことも打ち明けようとする朝顔だったが、平は「挨拶がない」と交際を反対する意思を伝える。
ドラマ「監察医朝顔」第2話感想
ツイッターではどんな感想がつぶやかれていたのでしょうか。
身内が誰もいない悲しむ人もいないホームレスの死と対比するように、八年間妻を探し続ける平さんを描く2話、、意識的なのかもしれないけれど、震災後ご遺体は見つかっても引き取り手のない身元不明の遺骨もたくさんあるんですよ
平さんと朝顔のもとにお母さんがもどってほしい、切に願う#監察医朝顔— 牛タン🌈 (@J1lJKGA1kKxUdug) 2019年7月15日
上野樹里ちゃんの演技が毎度毎度心を打つ…声上げて大泣きする訳じゃないのにあんなに悲しくなる泣き方するの凄い
— 愛理(畑のカス) (@airi_arsv6news) 2019年7月15日
#監察医朝顔
ふじなのに観ているのは
時任さん初めキャストの良さ
初回も、今夜2話も
悲しい切ない物語があった
でも時任さんと風間くんの
コンビ、樹里さんとの親子、
風間くんと樹里さんとか
楽しい要素があるから
救われて観ていられる
なかなか知られない
地味・地道な監察医の仕事も
興味深い— 秋晴れ⭐ドラ📱中 (@akisora103179) 2019年7月15日
めっちゃ胸がギュッとなって泣けるドラマだな…。茶子先生の「生きてるんでしょ?」のセリフも、風間くんのラストのプロポーズのタイミングもいい。。こういうドラマ好き。 #監察医朝顔
— めぐすり (@shiba_mina) 2019年7月15日
#監察医朝顔
今日はヤバかった…😭朝顔がおにぎり食べて…😭自分は生きていくことは相手の死を受け入れること。生きることは食べること。お母さんの死を受け入れなければならない、自分は生きなければならない、そんな朝顔の想いがあの一瞬に詰まってた…😭いいドラマや…😭— 血迷いました (@GHVgEOhRWmvZ0TN) 2019年7月15日
このドラマ、物語が静かにでもテンポよく進んでいきますよね。事件のことより、やっぱり東日本大震災の話の方に注目してしまいます。
今回は15分拡大版だったため、茶子先生や桑原に母親のことを語ることで、また東日本大震災の話に触れていました。
前回の30分拡大の時よりは間延び感が少なくてよかったと思いました。あと桑原に聞かせるという設定も良かったですね。
それにしてもお父さん…前半では「もう大人なんだから誰と付き合っていても構わない」なんて言いながら、相手が桑原だとわかるやいなや「挨拶がない!」とは(笑)
来週からの3人の関係性も見どころの一つとなりそうですね!
ドラマ「監察医朝顔」第2話の見逃し動画配信は?
「監察医朝顔」第2話を見逃してしまった方や過去回も含めもう一度見たい!という方はフジテレビオンデマンド(FOD)で見逃し配信されていますので登録されてはいかがでしょうか。
FODは、今なら30日間無料でお試し登録できますよ。
また30日以内に解約すれば実質無料で見ることもできます。
この他にもフジテレビ系ドラマやバラエティ番組が過去のもの含め多数配信されていますので、気になる方は一度お試し登録してみては?

コメント