4/8からフジテレビ系列で始まった月9ドラマ「ラジエーションハウス」。
原作は同タイトルのマンガで医療ものなんですが、医者じゃなくて放射線技師に焦点を当てたドラマになっています。
最近医療ものなのにドクターに焦点を当てないドラマ、増えてきていますよね。「ラジエーションハウス」もそんな作品の一つです。
初回からグーッと引き込ませる話でとっても面白かったですね!早速ネタバレあり感想を書いていきます。
見逃してしまった方はFOD(フジテレビオンデマンド)で見逃し配信やっていますので、ぜひ見てください!
ドラマ「ラジエーションハウス」第一話あらすじ(ネタバレあり)
ドラマは窪田正孝さん演じる五十嵐唯織と広瀬アリスちゃん演じる広瀬裕乃が勤務先となる甘春総合病院に初出勤となる日から始まります。
五十嵐唯織と広瀬裕乃が通勤しているバスの運転手の様子がおかしい…そう感じた五十嵐は乗客に救急車を呼ぶように指示します。そして電話をかけたのが広瀬。広瀬はそのまま救急車に乗せられて行ってしまいます。
搬送先はなんと甘春総合病院で、なんとか無事出勤した広瀬。
早速放射線科に行き挨拶するもそこはクセモノ揃いのチームメイトばかりで…。
一方唯織も遅刻はしたもののなんとか病院へ到着。そこには幼馴染で将来、放射線技師になると約束した本田翼さん演じる甘春杏と再会を果たし喜ぶが、杏は唯織のことをまったく覚えていなかったのです…。
ショックを受けているところに、一人の患者が運び込まれてきます。
唯織が前日知り合い親しくなったイッセー尾形さん演じる菊島亨でした。菊島は実は世界的に有名な写真家でした。
遠藤憲一さん演じる放射線科の技師長・小野寺たちは頭痛を訴える菊島を早速検査をするものの画像が黒く欠けてしまい、原因を追求することができません。
菊島の容態は安定していますが、検査のためしばらく入院することになりました。
一方何かあって病院としての評判を落としたくない脳外科医たちは菊島を大学病院へ転院させようと画策します。
そんな中、菊島の容態が急変します。転院させようとする脳外科医たちVSこの病院でなんとかするべきと考える杏で対立します。
杏が一切の責任を持つということで、菊島がアレルギーを持つという造影剤検査を行おうとします。
その頃唯織はMRIの検査画像の解析を必死で行なっていました。黒く欠けてしまっていた部分を補う方法を見つけたのです。
造影剤投与ギリギリのところで画像解析は無事終わり、原因は寄生虫だと判明しました。
なんとか杏を救えた唯織なのでした。
ドラマ「ラジエーションハウス」第一話感想
第一話ということで90分拡大バージョンだったからか、前半はややゆったりしたストーリー展開でしたね。
ところどころ「HERO」を意識したのかな?と思わせる演出もありましたね(笑)
でも唯織が画像を解析しているところはただのデジタル解析で数字の羅列だけなのにゾクゾクしちゃいましたね。
放射線科の面々もみんな演技の上手い役者さんばかりで、チームが一丸となって何かを企むシーンは今後も期待できます。
このドラマは演技の上手い方が多数出演されているので、ドラマの厚みも出てくるなーと期待ばかりが膨らんでしまいます♪
唯一残念なのは本田翼さんの演技。私、苦手なんですよね…。なんか力が入りすぎていて、本田翼さんのいるシーンだけ現実に引き戻されてしまう感じがして…。
でもドラマは面白かったので来週からもまた見て感想をアップしていきたいと思います☆

コメント