令和最初の月9、ラジエーションハウス第5話の放送です。
今回は死亡時画像診断のお話と児童虐待(?)のお話が入り混じったシリアスな展開の模様です。
窪田正孝さん演じる五十嵐唯織の掟破りは今回もあるのでしょうか。

ドラマ「ラジエーションハウス」第5話あらすじ(ネタバレあり)
裕乃は、威能が遺体画像を見ていたことに驚く。実は威能は、CTやMRIを使って遺体の死因を究明するオートプシー・イメージング、通称「Ai」と呼ばれる死亡時画像診断のスペシャリストだった。
そんな時、ラジエーションハウスに、公園で倒れているところを発見され、その後死亡が確認された少年・藤本直樹のAi依頼が届く。第一発見者は直樹とキャッチボールするために公園に来たという弟の雄太。救急通報をしたのは、藤本家の近所に住む少年・山村肇だった。
辻村は、心臓付近に擦過傷が見られたことから、胸骨の未発達な子どもの胸に衝撃が加わることで起こる心臓震盪(しんとう)の可能性に言及した。直樹は、上に向かってボールを投げてそれをキャッチしていた、という目撃情報もあった。だが、直樹の父母・勝彦と歩美はAiを頑なに拒否する。しかし小野寺の必死の説得によりなんとかAi診断を受け入れた。
その結果、死因は心臓震盪ではなく肝臓破裂による出血死であることがわかった。
実は直樹の父母は再婚同士で直樹は母の連れ子だった。そのため直樹と父親の関係はあまり良くなく、周囲は父親の虐待を疑う。
しかし実際は弟にキャッチボールを教えてもらって父親と仲良くなろうとしたり努力していたのだ。
そんな直樹の姿を見て裏切られたと思った山村が腹を強く殴り、それが原因で亡くなったことがわかった。
ドラマ「ラジエーションハウス」第5話感想
ツイッターではどんな感想が聞かれたのでしょうか。
正直、第1話みたときは微妙だな…と思ってたんだけど、先週(第4話)と今週(第5話)はめちゃめちゃ良かった…!!(´;ω;`)#ラジエーションハウス
— アマレット@正江まさ💎👊×3 (@CODE_Amaretto) 2019年5月6日
加害者の少年は父親から虐待受けてて唯一共感者だと思ってた友達が自分から離れていってしまう恐怖と苛立ちと悲しさからだと思うとなぁ…いや絶対殺したら駄目だけど。そういう気持ちを制御しきれずに感情のまま行動に移してしまう歳でもあるんかな…。#ラジエーションハウス
— 就寝。(執行済み) (@bakusui_000) 2019年5月6日
二人の子でしょ・・の辺りで父親と血の繋がりないかな?って思ってた。
虐待も多いけど虐めの線もあるんじゃないかな?とも思ってた。
が!(゜д゜)
しかし、どっちでもなかった〜。彼にとっては、ずっと罪を心に抱いて生きるより良かったと思う。
— 天猫 (@8pi8pi_amane) 2019年5月6日
だんだんと物語に深みが出てきてる。技師はあくまで手段であり、大事なのは原因追求。真実の先にある問題を描くことで一気に社会性を帯びていく感じ。アンナチュラル意識してそう。そして、オープニングとエンディングの演出がよく、マンウィズの曲もハマっていてわりと好き!#ラジエーションハウス
— 岡田拓朗@Cinema Life Career (@takuro901) 2019年5月6日
みんながハッピーエンドにはなれないのよね。正反対の環境に身を置いたふたりと、親の子を思う気持ちと、悲しくなってしまった……。そしてCTとかでも解剖しなくても死因を見つけられる(ヒントを得られる)って初めて知った#ラジエーションハウス
— 🍉(くぼおぼ) (@N20141225) 2019年5月6日
暴行を加えたのが同級生の友達だったという衝撃的な結末でびっくりしました…。
見終わった後もすっきりしないのは中学生が犯人という結末だったからでしょうか。
遺体を解剖せずに画像で診断できるのは素晴らしい技術だと思いましたけど、やっぱり結末を考えるとモヤモヤしてしまいます。
そして今回は医療ドラマというよりは推理ドラマって感じでしたね。
ドラマ「ラジエーションハウス」第5話の見逃し動画配信は?
「ラジエーションハウス」を見逃してしまった方やもう一度見たい!という方はフジテレビオンデマンド(FOD)で見逃し配信されていますのでご覧になってはいかがでしょうか。
FODは、今なら30日間無料でお試し登録できますよ。
また30日以内に解約すれば実質無料で見ることもできます。
この他にもフジテレビ系ドラマが過去のもの含め多数配信されていますので、気になる方は一度お試し登録してみては?

コメント